2022年新入生の80%以上が選んだ共済と
あわせておすすめする保険で備えましょう
※2022年3月実績
大学生協の共済・保険
大学生協で加入できる保障は3つあります
学生本人のケガや病気にそなえるCO·OP学生総合共済
他人への賠償にそなえる学生賠償責任保険
学生賠償責任保険(一人暮らし特約あり)※
扶養者のもしもにそなえる就学費用保障保険
※一人暮らしの住まいへの保障が必要かどうかで
一人暮らし特約あり/一人暮らし特約なしをお選びいただけます
共済とか保険ってよくわからないし、親がやってくれるから任せておけばいいんじゃない?
そうそう、保険のことなんて今まで考えたことないよね。でも、大学生は大人への第一歩。親御さんと一緒に保障内容を確認しておくというのも立派な自立への道だよ
大学生協は組合員のための組織だったよね。その生協が共済・保険事業を取り扱っているということはつまり、大学生活に大切な保障を組合員の声から作り上げているってこと。まさに「大学生のための」保障ってわけ!
学生総合共済のパンフレット開いたら最初に「学業継続をささえる」って大きく書いてあったもんね……
大学生に必要なのは「もしも」のときにも
「大学生活をやりきるため」の保障です
生協が共済・保険事業を行っているのは、学生たちにかけがえのない大学生活を安心してのびのびと過ごしてほしいから。私たちの願いは「もしも」のときに誰にも助けてもらえないひとをなくすこと。
そして、そのたすけとなる保障は、2023年に大学生になるあなたの生活に寄り添ったものでなければならないと考えています。
大学生協の学生総合共済は、今年で42年目。
ずっと大学生のいちばんそばで見守ってきた私たちだからこそ、自信をもって提案できる保障があります。
保障のポイント
大学生ならではのリスクに備える確かな保障で安心した大学生活を送るために、すでに加入している共済や保険があってもその保障が大学生活を安心して送れるものかは確認が必要です
24時間365日、国内、国外を問わず病気やケガを保障学生総合共済
●通学中・アルバイト中
●留学中や就活中、インターンシップ中も
●海外での病気や事故、スポーツ事故でも
行動範囲の広がる大学生。場面にしばられない保障かチェックしましょう
ケガによる通院や、病気・ケガによる入院を1日目から保障学生総合共済
1日通院するだけでも交通費がかかることやアルバイトを休むことも。出費大きくなりがち。1日目からの保障は小さなケガでも重症化する前の診療を後押ししてくれます
精神疾患の診療を受けたときこころの早期対応保障学生総合共済
生活スタイルが根底から変化する新生活、人生の岐路となる進路選択……学年に関係なく精神疾患のリスクは大学生の身近にあります(共済期間(1年)につき1回)
示談交渉サービス付(国内のみ)学生賠償責任保険
他人に迷惑をかけてしまったとき、その解決をプロに頼れるのは大変心強いもの。プロに任せているからこそ、その間も自分は学業に専念できるから安心です
扶養者のもしもの時でも学業継続をバックアップ学生総合共済就学費用保障保険
自分の生活を支えてくれる扶養者にもしものことがあったときも、卒業まであなたを支えます。
就学費用保障保険は一人暮らしの家賃の保障もあり学ぶための環境保持も考えました(保障限度額まで)
自分のケガや病気への備え、他人への賠償への備え、扶養者のもしもへの備え、3つのリスクに備えることと、いつもと変わらない日常を卒業まで続けられるように学業継続のためのサポートも充実した<大学生協のCO·OP学生総合共済>と<あわせておすすめする保険>は生協加入と一緒に、1度で簡単にお申込みいただけます。
山口大学生協では、
ライフスタイルに合わせて
2つのプランをご提案します
(表の金額は4年制の場合)
プランの違いについて
安心Nプランと安心Aプランは一人暮らしの住まいに対する保障(学生賠償責任保険一人暮らし特約)があるかないかの違いです。
実家から通学する方や住まい契約不動産指定の保障に加入が必要な方は特約「なし」の「N」プラン
一人暮らしの住まいに対する保障が必要な方は特約「あり」の「A」プランにてご加入ください
※契約不動産によるおすすめの加入プランはこちら
安心Nプラン
・miniminiFC 山口店
・Uni Life 山口大学前店
・(有)沖田不動産
・エフケイビル(株)
・岡田不動産
・LFB賃貸 にてご契約の方
安心Aプラン
・生協管理物件/家主物件
・Uni E’terna をご契約の方
・(株)丸久不動産事業部
・日本ハウス(株)山口営業所
・(有)フジイプランニング
・(有)エーライフ
・(株)エミアス山口支店
・(有)西村不動産
・アパマンショップ山口店 にてご契約の方
学生総合共済(G1200コース)
学生本人のケガや病気に備えるたすけあいの制度
病気やケガを24時間365日 学内外・国内・海外を問わず保障します
地震・噴火・津波によるケガも保障
入院保障は1日目から360日分日額 10,000円
ケガでの通院は1日目から90日分(固定具保障を含む)日額 2,000円
手術は日帰りも含め1回につき5万円
精神疾患の診療を受けたときこころの早期対応保障 10,000円共済期間(1年)につき1回
扶養者がもしものときも扶養者事故死亡・扶養者事故重度障害500万円
持病がある方もお申込みいただけます※発効日の前日以前に発病していた病気を原因とし、発効日から1年以内の事由については、お支払いできません。
学生総合共済は 他共済・保険からの給付を受けても/自己負担額がなくても 給付金額は減額されません
ケガや病気は、その治療費や通院のための交通費など出費がかさみます。
またアルバイト中の事故が労災と認定された場合や交通事故で治療費を相手に負担してもらえた場合で自己負担が一切なくても、その間アルバイトができなくなるなど収入の減少による影響にも備えられなければなりません。そんなとき、学生総合共済ならしっかり定額給付が受けられます。
1ヵ月あたり1,200円、1日あたり約40円の手頃な掛金で充実した保障だから、手厚い保障でそなえるために選ばれています。
山口大学新入生の80%以上が加入!
※2022年3月実績
学生賠償責任保険(19H)(一人暮らし特約なし/国内・国外の保障)
アパート・寮などにお住まい(予定)で「お住まい」等を取り巻くリスクに備える
一人暮らしのための保障が不要な実家通学の方におすすめです
インターンシップ中やアルバイト中、さらに海外での賠償事故も保障します。
実験・実習中に発生した加害事故による賠償金や、医療実習中に発生した事故による院内感染の予防措置・治療の費用を保障します。
自転車乗車中に他人をケガさせたり他人の財物を壊した場合など
1事故最高 3億円まで保障します
示談交渉サービス付(国内での賠償事故)
示談交渉サービスとは、この保険の被保険者が加害者となったとき、相手方および被保険者の同意が得られた場合、被保険者に代わって保険会社が被害者と折衝し解決するサービスです。
一人暮らし特約なし・ありどちらにも示談交渉がついています。一人暮らし特約ありでは貸主(大家)さんとの交渉もします。
学生賠償責任保険(19HK)(一人暮らし特約あり/住まいの火災などの保障)
アパート、寮などにお住まい(予定)で「お住まい」などを取り巻くリスクに備える
一人暮らしのための保障が必要な方へ
借家人賠償責任保障は1事故最高 1,000万円まで保障します
借家人賠償責任保障は水もれ等による借用住宅への
賠償事故を保障します(示談交渉サービス付)
家財保障、盗難保障では火災や水ぬれによる家財の損害、家財や現金・自転車等の盗難にも対応します。
※一人暮らし特約は学生賠償責任保険に付帯できる特約です。
一人暮らし特約部分のみの加入はできません
就学費用保障保険
扶養者が病気やケガで死亡したり、ケガで重度後遺障がいを負って
学生本人が扶養者に扶養されなくなった場合の学資費用をサポート
入学する大学・学部ごとに異なる学費に合わせて柔軟に設計できます(例:私立文系4口、国立理系3口など)
最大15口まで加入可
大学授業料や教科書・教材等の学資費用(実費)を卒業予定年まで毎年保障します。
通学のための定期代および一人暮らしの方の家賃・下宿代も保障対象です。(口数に関わらず年間10万円限度)
山口大学は年間の学費が 535,800円(※2022年10月現在)
教材費や家賃代の保障もあわせて1~3口までの加入がおすすめです

保障内容の詳細は資料請求でお届けする
大学生協のCO·OP学生総合共済パンフレット、
または
新入生応援サイト2023|大学生協のCO・OP学生総合共済 (univcoop.or.jp)
をご確認ください
WEBで簡単!加入手続きはこちらから